2023年のWBC大会でペッパーミルという行為が一躍話題になりました。ペッパーミルというのは、いわゆる「コショウひき」とも言われていますが、どんな意味を持ってその仕草を取るのでしょうか?
この記事では、大谷翔平も行っていたペッパーミルの意味や由来、使い方や世間の評価についてまとめているので、ペッパーミルとはどんなもの?と気になっている人にとって分かりやすい記事となっています。ぜひ最後までお読みください。
大谷翔平が行ったペッパーミルとはどんな行為?意味は?
大谷翔平さんも行っていたペッパーミルとは、今回WBCの侍ジャパンに初招集されたラーズ・ヌートバーさんが所属しているメジャーリーグのカージナルスで行っているパフォーマンスです。
ペッパーミルの意味は、「粘り強くやる」ということで、チームメイトがヒットや得点をもぎ取った際に行われています。小さなことから始めて継続すると良いことがやってくるという意図で使われているのです。
今回、WBCの強化試合で大谷翔平さんが片膝を地面につけながらホームランを打ちました。そのホームラン自体も話題となっていましたが、大谷翔平さんはホームランを打ったあとに3塁ベースを回りながら、笑顔で両手でペッパーミルのパフォーマンスを行っていたのです。
大谷翔平さんがペッパーミルのパフォーマンスをおこなったことでさらに認知度が上がり、日本中でペッパーミルが話題になりました。本物のペッパーミルがよく売れるなど経済効果もありました。
1つのパフォーマンスを行うことで盛り上がる、日本中が1つになれるような行為を取り入れたラーズ・ヌートバーさんもすごいですし、大谷翔平さんの人気度も伝わってきますね。
ペッパーミルの使い方は?
上記でも紹介している通り、ペッパーミルパフォーマンスは、チームメイトがヒットを打ったり、得点をもぎ取った時におこないます。
最初に始めたラーズ・ヌートバーさんを初め、大谷翔平さんや他の日本代表選手もヒットを打った時にペッパーミルパフォーマンスをおこなっていました。
さらには、上記でも紹介した大谷翔平さんがホームランを打った際におこなったペッパーミルパフォーマンスは「(ラーズ・ヌートバーさんを)新しいチームメイトを仲間として受け入れたサイン」だったとも言われています。
ラーズ・ヌートバーさんは日本生まれではないものの、母親が日本人ということで、2023年のWBCの侍ジャパンのメンバーに選ばれました。普段はメジャーリーグで試合に出場しているため、日本の選手とはほとんど関わりがありません。そのため、最初は緊張もあったかと思われます。
しかし、大谷翔平さんがペッパーミルパフォーマンスをおこなったことで選手間の距離が縮まり、仲間になれたとされているのです。
大谷翔平さんはメジャーでも活躍している一流選手であるため、メジャーの選手と日本の選手の架け橋となる存在になれたでしょう。大谷翔平さんの人柄のよさが伝わってきます。
ペッパーミルは高校野球で禁止?
ペッパーミルパフォーマンスは高校野球では禁止とされています。WBCでも相当盛り上がったため、高校野球でのヒットの場面などで使いたいと思っていた選手もいたでしょう。
実際に春のセンバツ高校野球大会でもペッパーミルパフォーマンスをおこなった選手がいました。しかし、審判から注意されてしまったのです。
高校野球では「必要以上のアクションはやめましょう」という暗黙の了解、ルールがあります。
今回のペッパーミルパフォーマンスの場面は、相手のエラーで出塁した際に行ったものだったため、「相手を侮辱する行為」として審判がとらえたとも考えられます。
日本代表の選手たちは相手のエラーではペッパーミルパフォーマンスをおこなっておらず、自分たちのヒットなどを喜ぶ際に使っていたので、その違いがあったのだと思われます。
ペッパーミルの世間の評価
ペッパーミルパフォーマンスの世間の評価を紹介します。
- 流行語大賞になるんじゃ!?
- いつまでもみていられるな
- みんなでペッパーミルしよう!
- もう一度ペッパーミルしたい!
世間もペッパーミルパフォーマンスで大盛り上がりだったため、WBCが終わりロスになってしまった人もいるでしょう。
流行語大賞になってもらいたいという声も見かけました。これだけ世間を賑わせたため、可能性としてはあり得そうです!